新インカリヤ世界wiki
[
トップ
] [
編集
|
編集〔GUI〕
|
差分
|
履歴
|
添付
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
https://wikichree.com/newinkarya/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A4%E8%AA%9E
インカリヤ語
の編集
-- 雛形とするページ --
AutoTicketLinkName
BracketName
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RightBar
SandBox
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
イカンヌ語
イカンヌ連邦
インカリヤ語
インカリヤ連合王国
''[[インカリヤ連合王国]]にもどる'' #contents *インカリヤ語 [#y927d56c] インカリヤ語は、世界で最も多く話されている言語。 日本語とかなり似ている(変更する恐れあり) **母音 [#d55edfbc] |~母音|~言い方| |~a|ア 日本語と同じ| |~i|イ 日本語と一緒| |~u|ウ 日本語と一緒| |~æ|エア 日本語のアとは違く、えくぼを作るイメージで口を横長に軽くあける。アとエの中間音を意識して発声| |~e|エ 日本語と一緒| |~o|オ 日本語と一緒| **子音 [#g969adc8] |~記号|~備考| |~k|日本語でいう「か」行| |~s|日本語でいう「さ」行| |~t|日本語でいう「た」行| |~n|日本語でいう「な」行| |~h|日本語でいう「は」行| |~m|日本語でいう「ま」行| |~y|日本語でいう「や」行| |~r|日本語でいう「ら」行| |~w|日本語でいう「わ」行| |~g|日本語でいう「が」行| |~z|日本語でいう「ざ」行| |~d|日本語でいう「だ」行| |~b|日本語でいう「ば」行| |~ky|日本語でいう「きゃ」行| |~sy|日本語でいう「しゃ」行| |~ty|日本語でいう「ちゃ」行| |~ny|日本語でいう「にゃ」行| |~hy|日本語でいう「ひゃ」行| |~my|日本語でいう「みゃ」行| |~ry|日本語でいう「りゃ」行| |~kw|「クァ」行| |~v|「ヴァ」行| |~d͡ʒ|舌の真ん中より前のあたりと上前歯の「歯茎」の少し後ろをくっつけて口の中に空気を溜め舌と上あごの接触面を破裂させてそのままスキマ音を作る「ジュア行」| ***特別な子音 [#ie03e9fc] ・1つで機能する子音 |~記号|~備考| |~ŋ|「n」よりも「ん」に近いおと「ん」| |~S|声を出さずに「しーっ」と言う。| ・あまり使われない子音 |~記号|~備考| |~S|声を出さずに「しーっ」と言う「サァ行」| |~Ja|声を出さずに「じーっ」と言う「ザァ行」| *アルファベット(廃止) [#r4213f35] 伸ばし棒は言わなくても良い ''文字の書き方を変更したので使いません'' |~文字|~仮の表記|~名前|~カナ表記| |&attachref();|a|a|ア| |&attachref();|b|bá|バー| |&attachref();|c|ç|ツァー| |&attachref();|d|t|デー| |&attachref();|e|e|エー| |&attachref();|f|fína|フェーナ| |&attachref();|g|ga|ガー| |&attachref();|h|han|ハン| |&attachref();|i|ai|アイ| |&attachref();|j|Ja|ジァー| |&attachref();|k|kan|カン| |&attachref();|l|ra|ラー| |&attachref();|ŋ|nŋ|ニュン| |&attachref();|m|han|ハン| |&attachref();|o|o|オー| |&attachref();|p|po|ポー| |&attachref();|q|ka|クァー| |&attachref();|r|ara|アラー| |&attachref();|s|sa|サー| |&attachref();|t|ti|ティー| |&attachref();|u|u|ウー| |&attachref();|v|via|ヴィアー| |&attachref();|w|wan|ウェン| |&attachref();|x|kusu|クスー| |&attachref();|y|wai|ワイ| |&attachref();|z|ʒ|ズゥアー| |&attachref();|kw|kw|クァ| |&attachref();|æ|æ|エァ| |&attachref();|d͡ʒ|d͡ʒ|ジュア| *数字 [#bc6122a5] |~数字|~言い方(発音記号)|~言い方(カタカナ)| |~0|mezu|メズ| |~1|ize|イゼ| |~2|zei|ゼイ| |~3|sui|スイ| |~4|kean|ケーン| |~5|d͡ʒden|デュデン| |~6|hexan|ヘクサン| |~7|hoæn|ホエアン| |~10|doin|ドイン| |~11|doinize|ドインイゼ| |~20|zeidoin|ゼイドイン| |~21|zeidoinize|ゼインドインイゼ| |~100|handitre|ハンディトル| |~1,000|huurutto|フールット| |~10,000|daran|ダラン| *文法 [#v684141d] 日本語と一緒のSOV型(主語・目的語・動詞) **インカリヤ語の簡単なルール [#i16273b9] 子音+母音で喋る (例:k+a=か) saaやkiiなど子音+母音+母音の場合ー(伸ばし棒)になる (例:saa→サー) ttaやbbaのように子音+子音+母音な場合っとなる (例:tta→ッタ) 同じ発音が続く時&color(red,white){会話と発音する際};は、簡略してよい。 動詞(~する)や命令形(~してください)などに否定形をくっつけると ~しない や ~しないでください と反対の意味になる。 また、goja(ゴジャ)でも同じだが、こっちは汚い意味になる。 また、動詞や命令形の最後の文字が否定形の最初と同じ場合、&color(red,white){会話と発音};のときは、簡略して良い。 例 ~して+否定形→~しないで baazi+wiba→baaziwiba バース+ウイバ→バーズ(ウ)イバ
タイムスタンプを変更しない
''[[インカリヤ連合王国]]にもどる'' #contents *インカリヤ語 [#y927d56c] インカリヤ語は、世界で最も多く話されている言語。 日本語とかなり似ている(変更する恐れあり) **母音 [#d55edfbc] |~母音|~言い方| |~a|ア 日本語と同じ| |~i|イ 日本語と一緒| |~u|ウ 日本語と一緒| |~æ|エア 日本語のアとは違く、えくぼを作るイメージで口を横長に軽くあける。アとエの中間音を意識して発声| |~e|エ 日本語と一緒| |~o|オ 日本語と一緒| **子音 [#g969adc8] |~記号|~備考| |~k|日本語でいう「か」行| |~s|日本語でいう「さ」行| |~t|日本語でいう「た」行| |~n|日本語でいう「な」行| |~h|日本語でいう「は」行| |~m|日本語でいう「ま」行| |~y|日本語でいう「や」行| |~r|日本語でいう「ら」行| |~w|日本語でいう「わ」行| |~g|日本語でいう「が」行| |~z|日本語でいう「ざ」行| |~d|日本語でいう「だ」行| |~b|日本語でいう「ば」行| |~ky|日本語でいう「きゃ」行| |~sy|日本語でいう「しゃ」行| |~ty|日本語でいう「ちゃ」行| |~ny|日本語でいう「にゃ」行| |~hy|日本語でいう「ひゃ」行| |~my|日本語でいう「みゃ」行| |~ry|日本語でいう「りゃ」行| |~kw|「クァ」行| |~v|「ヴァ」行| |~d͡ʒ|舌の真ん中より前のあたりと上前歯の「歯茎」の少し後ろをくっつけて口の中に空気を溜め舌と上あごの接触面を破裂させてそのままスキマ音を作る「ジュア行」| ***特別な子音 [#ie03e9fc] ・1つで機能する子音 |~記号|~備考| |~ŋ|「n」よりも「ん」に近いおと「ん」| |~S|声を出さずに「しーっ」と言う。| ・あまり使われない子音 |~記号|~備考| |~S|声を出さずに「しーっ」と言う「サァ行」| |~Ja|声を出さずに「じーっ」と言う「ザァ行」| *アルファベット(廃止) [#r4213f35] 伸ばし棒は言わなくても良い ''文字の書き方を変更したので使いません'' |~文字|~仮の表記|~名前|~カナ表記| |&attachref();|a|a|ア| |&attachref();|b|bá|バー| |&attachref();|c|ç|ツァー| |&attachref();|d|t|デー| |&attachref();|e|e|エー| |&attachref();|f|fína|フェーナ| |&attachref();|g|ga|ガー| |&attachref();|h|han|ハン| |&attachref();|i|ai|アイ| |&attachref();|j|Ja|ジァー| |&attachref();|k|kan|カン| |&attachref();|l|ra|ラー| |&attachref();|ŋ|nŋ|ニュン| |&attachref();|m|han|ハン| |&attachref();|o|o|オー| |&attachref();|p|po|ポー| |&attachref();|q|ka|クァー| |&attachref();|r|ara|アラー| |&attachref();|s|sa|サー| |&attachref();|t|ti|ティー| |&attachref();|u|u|ウー| |&attachref();|v|via|ヴィアー| |&attachref();|w|wan|ウェン| |&attachref();|x|kusu|クスー| |&attachref();|y|wai|ワイ| |&attachref();|z|ʒ|ズゥアー| |&attachref();|kw|kw|クァ| |&attachref();|æ|æ|エァ| |&attachref();|d͡ʒ|d͡ʒ|ジュア| *数字 [#bc6122a5] |~数字|~言い方(発音記号)|~言い方(カタカナ)| |~0|mezu|メズ| |~1|ize|イゼ| |~2|zei|ゼイ| |~3|sui|スイ| |~4|kean|ケーン| |~5|d͡ʒden|デュデン| |~6|hexan|ヘクサン| |~7|hoæn|ホエアン| |~10|doin|ドイン| |~11|doinize|ドインイゼ| |~20|zeidoin|ゼイドイン| |~21|zeidoinize|ゼインドインイゼ| |~100|handitre|ハンディトル| |~1,000|huurutto|フールット| |~10,000|daran|ダラン| *文法 [#v684141d] 日本語と一緒のSOV型(主語・目的語・動詞) **インカリヤ語の簡単なルール [#i16273b9] 子音+母音で喋る (例:k+a=か) saaやkiiなど子音+母音+母音の場合ー(伸ばし棒)になる (例:saa→サー) ttaやbbaのように子音+子音+母音な場合っとなる (例:tta→ッタ) 同じ発音が続く時&color(red,white){会話と発音する際};は、簡略してよい。 動詞(~する)や命令形(~してください)などに否定形をくっつけると ~しない や ~しないでください と反対の意味になる。 また、goja(ゴジャ)でも同じだが、こっちは汚い意味になる。 また、動詞や命令形の最後の文字が否定形の最初と同じ場合、&color(red,white){会話と発音};のときは、簡略して良い。 例 ~して+否定形→~しないで baazi+wiba→baaziwiba バース+ウイバ→バーズ(ウ)イバ
テキスト整形のルールを表示する