#author("2024-01-21T00:40:37+09:00","default:pitablog","pitablog") #author("2024-01-21T00:48:07+09:00","default:pitablog","pitablog") //CENTER:&ref(https://blog.pitan76.net/wp-content/uploads/2022/08/Pasted-9.png,640x); ---- * 【英検】ライティングをChatGPTに採点と添削してもらった【プロンプト付き】 [#title] #splitbody{{ LEFT: &tag(AI,ChatGPT,サービス,情報技術,英語,英検,採点,添削,プロンプト); #split RIGHT:&size(13){投稿日: 2024-01-20 (土)}; }} #bcontents ChatGPTを使って英検のライティングの練習をしたものをAIに採点と添削をしてもらいました。 あくまで公式的な採点ではないのでそこらへんはご了承くださいませ。 ** プロンプト [#y4adeae9] TOPIC: の部分には、TOPICの質問を入力してください そして、「下記は私が記述したライティングです」の下に、ライティングの内容を記述してください。 #code{{{ 英検2級のライティング練習をするため、採点と添削をお願いします。 基準は、内容・構成・語彙・文法の採点項目があり、各項目が4点で合計16点までです。 基準は80~100語の英文です。 点は小数ではなく整数で示してください。 採点と添削のテンプレートです。 語数: 〇語 点数: 〇/16点 1. 内容 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 2. 構成 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 3. 語彙 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 4. 文法 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 ライティングのテンプレートです。 I agree/degree/think/do not think (that) ~ I have two reasons (to support my opinion). First, ~ For example, ~ Second, ~ For instance, ~ For these reasons, I believe ~ ライティングの問題です。 TOPIC: 下記は私が記述したライティングです }}} ** 形式に沿って記述を [#bf04c687] #code{{ I agree with the opinion that ~. I have two reasons to support my opinion. First, it is ~ for ~ to do so. For example, ~ Second, we can ~. For instance, ~. For these reasons, I believe ~. }} ** 問題と記述したもの [#h0f464e9] TOPIC: Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in elections. Do you agree with this opinion? ** 結果 [#h0f464e9] *** 送ったプロンプト [#ga246c19] #code{{{ 英検2級のライティング練習をするため、採点と添削をお願いします。 基準は、内容・構成・語彙・文法の採点項目があり、各項目が4点で合計16点までです。 基準は80~100語の英文です。 点は小数ではなく整数で示してください。 採点と添削のテンプレートです。 語数: 〇語 点数: 〇/16点 1. 内容 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 2. 構成 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 3. 語彙 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 4. 文法 (〇/4点) - ここにアドバイスと改善点 ライティングのテンプレートです。 I agree/degree/think/do not think (that) ~ I have two reasons (to support my opinion). First, ~ For example, ~ Second, ~ For instance, ~ For these reasons, I believe ~ ライティングの問題です。 TOPIC: Some people say that people should continue to work after a retirement age. Do you agree with this opinion? 下記は私が記述したライティングです I agree with the opinion that people should continue to work after a retirement age. I have two reasons to support my opinion. First, it is good for the health to do so. For example, i think that doing so can help prevent health issues. Second, it is fun and interesting to do so. For instance, I think that many people of retirement age brings freedom. But, their lives are enriched by their work. For these reasons, I believe people should continue to work after a retirement age. }}} *** 返ってきた結果 [#s8a9ed25] 語数: 88語 点数: 14/16点 1. 内容 (3/4点) - 健康と楽しさに関する理由はありますが、もう少し詳細な説明が望まれます。なぜ働くことが健康に良いのか、また楽しいと感じるのはどうしてかを具体的に説明するとより良いでしょう。また、2つ目の理由に関して、自由についての説明が不足しています。 2. 構成 (3/4点) - ライティングのテンプレートに基づいていますが、各理由に対する説明がもう少し充実していれば、より強力な構成になります。各理由をもっと詳しく説明すると良いでしょう。また、結論部分ももう少し強調してみると良いでしょう。 3. 語彙 (4/4点) - 語彙は基本的で理解しやすいものですが、もう少し表現のバリエーションを増やすと良いでしょう。例えば、「brings freedom」の代わりに「provides a sense of freedom」などを使うとより豊かな表現になります。 4. 文法 (4/4点) - 文法的なミスは見受けられませんでした。表現も比較的自然です。
| Pitan |
![]() |
| プログラミングや音MADやらが趣味 |
[もっと見る]
[もっと見る]