#author("2025-03-12T14:36:43+09:00","default:pitablog","pitablog") #author("2025-03-12T14:37:42+09:00","default:pitablog","pitablog") * Laravel上のReactでnpm run devをするとエラーが発生 [#c2dcce8d] #splitbody{{ LEFT: &tag(情報技術,Laravel,npm,Node.js,React); #split RIGHT:&size(13){投稿日: 2025-03-12 (水)}; }} #bcontents ** はじめに [#m6711e98] DockerコンテナのPHP上でLaravelを動かしてBreezeでReactを導入した。 ところがERR_ADDRESS_INVALIDやERR_EMPTY_RESPONSEが発生した。 vite.config.jsにてhost: '0.0.0.0',を指定するとERR_ADDRESS_INVALIDが解決する代わりにERR_EMPTY_RESPONSEが発生する。そのためhmr.hostを変更するとよさそう *** 環境 [#s90d170c] - Windows 11 23H2 - Docker 27.5.1 (コンテナ) - Nginx (Webサーバー) - Laravel 12.1.1 (フレームワーク) - VITE v6.2.1 (フロントエンドビルドツール) - Node.js v20.9.0 - PHP 8.3.17 - Composer 2.8.6 - npm 10.1.0 ** vite.config.js [#ke11d43b] vite.config.jsを以下のように変更すると解決した #gcode(jsx){{ import { defineConfig } from 'vite'; import laravel from 'laravel-vite-plugin'; import react from '@vitejs/plugin-react'; export default defineConfig({ plugins: [ laravel({ input: 'resources/js/app.jsx', refresh: true, }), react(), ], // 追加部分 server: { host: '0.0.0.0', hmr: { host: 'localhost', clientPort: 5173, }, }, // ここまで }); }} ** コメント [#e1eae827] #pctrlcmt &size(10){キーワード: 情報技術, Docker, コンテナ, React, リアクト, Laravel, PHP, プログラミング, Node.js, npm, ウェブ開発, web, バグ, エラー, ローカルホスト};
| Pitan |
![]() |
| プログラミングや音MADやらが趣味 |
[もっと見る]
[もっと見る]