BW01のカバーがボロボロだったので取り替えてみた の変更点


#author("2025-07-06T09:22:12+09:00","default:pitablog","pitablog")
* BW01のカバーがボロボロだったので取り替えてみた [#b31d0dbf]
#splitbody{{
LEFT:
&tag(ヘッドホン, 交換);
#split
RIGHT:&size(13){投稿日: 2025-07-06 (日)};
}}

#bcontents

** 概要 [#k9c16a08]
BW01のイヤーパッド交換してみた。中華メーカー「BINNUNE」の無線ヘッドホンで、3〜4年前に買ったやつ。
イヤーパッドがボロボロだったので、ZMHJY製の100mm or 105mmパッド(Amazonで800円 or 850円)に交換

*** 交換方法 [#fd9ae3be]
元のイヤーパッド+プラスチックの円板ごと引き抜く → 新しいパッドをその円板にかぶせる → 戻して完了。

- ヘッドホン本体: https://amzn.asia/d/beqc0oH
- 交換用イヤーパッド: https://amzn.asia/d/7hy1YH4

** 詳細 [#ie3c2636]

BINNUNE というおそらく中華メーカーのヘッドホン、BW01という型番?を3,4年前ぐらいに購入したのですが、そろそろイヤーパッドがボロボロになっていたので交換してみた。
ちょうど800円ぐらいで交換できました。

ちなみにそのヘッドホンはこれです。
- https://amzn.asia/d/beqc0oH

4000-4500円で遅延が少なくかなり安いマイク付きのワイヤレスヘッドホンで普通に使えます。Bluetoothはまあ規格上遅延あるのでUSBでのワイヤレスがいいでしょうね。有線、無線、BTの3つの接続方法があります。




交換後のイヤーパッドはZMHJYというメーカー、こちらです。

- https://amzn.asia/d/7hy1YH4

BW01のサイズを測ってみたところ100mmだったので100mmのものを選びました。
(まあ、交換したときかなりキツキツだったからもう少し105mmぐらいあってもいいような気がもしたけど)



交換方法はボロボロになったイヤーパッドとそれに囲まれているプラスチックの円板みたいなやつごと引き抜くと取れます。
そして、円板にイヤーパッドをかぶせて差し込むと完了!

これでまだまだ使える。4,000-4,500円ぐらいなので800円で直せたと思うとかなりお得。

** コメント [#vc7b664e]

#pctrlcmt

&size(10){キーワード: ヘッドホン, 修理, 交換, 取り外し, 取り付け, ヘッドフォン, イヤークッション};

検索

 

プロフィール

Pitan
pitan_prof.png
プログラミングや音MADやらが趣味

最新のページ

最新の5件
2025-07-10 2025-07-06

[もっと見る]

タグ

[もっと見る]

人気のページ

人気の5件

カウンター

合計: 29
今日: 2
昨日: 0
オンライン: 2
  編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS